HG[ハイグレード] HGUC 1/144 ズゴック(改造・全塗装) 対潜ミサイル、よく狙って撃つように伝えろ!ついに来ました。巷で評判のヤツじゃないほうのズゴックです。なんと量産型ズゴックは1999年の発売(シャアズゴックは2001年)。ちなみに、シャアズゴックはHGUCのNo.19。ドムトローペン、フルバ... 2025.03.31 HG[ハイグレード]
オススメ工具 DSPIAE BP-SP 関節強化ペン レビュー ひさびさにオススメ工具のご紹介。巷で話題になっていた、BP-SP 間接強化ペンです。これ、2025年3月発売なんですが、私は予約タイミングを逃していて気が付いたらどこも予約終了。 メーカーの都合により発売の大幅な遅れが発生する可能性がござ... 2025.03.27 オススメ工具
HG[ハイグレード] HGUC 1/144 ザクⅡ F2型(改造・全塗装) 2025年3月完成!連邦に下ったのか…。その姿は忍びん。はい、下ってないほうのザクです。今年は1年戦争モノを作ろう、といいつつ0083。ザクⅡ F2型 です。2010年2月発売。これが…15年前のキット?もはやブラックテクノロジーと言っても... 2025.03.02 HG[ハイグレード]
ガンプラ テクニック マジックリンと墨入れ、部分塗装について ちょっと、奥さんご存じ?マジックリンと水性塗料でスミイレが簡単にできるらしいわよ!噂になっているのは聞いていたんですが、初心者モデラーなので半信半疑だったりします。なかなか完成品で実験するのも怖いし(最後に失敗して塗装からやり直しとか)わざ... 2025.02.07 ガンプラ テクニック
HG[ハイグレード] HGUC 1/144 グフ (改造・全塗装) 2025年1月完成!良い目をしているな。さて、巷はGQuuuuuuXの話題で持ち切りの中、2025年の2作目はHGUC 1/144グフ(REVIVE)です!…あら珍しい。ジオン系ですね。年末の再販があった時に、ズゴックとグフがヨドバシに山積... 2025.01.27 HG[ハイグレード]
HG[ハイグレード] HGUC 1/144ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー) レビュー(改造 全塗装) 2025年1月完成!こりゃ始末書じゃあ済まんかな?2025年1作目は、昨年ギリギリ間に合わなかったマークトゥーです。…なんでジェリドだけマークトゥーって言うんですかね?さて、以前、エゥーゴカラーのMK2は作例は載せたことがあるんですが、その... 2025.01.08 HG[ハイグレード]
雑談 2024年を振り返る。 2024年もあとわずか。先日、サーバーの更新通知が届いてましたが…そうか、このブログもそろそろ2周年か。早いものですね。そういえば、模活も初めてそろそろ4年になります。なかなか上手くなりませんが…。エアブラシを買おうか死ぬほど悩んだのが遠い... 2024.12.31 雑談
HG[ハイグレード] HGCE 1/144 ムラサメ改(改造・全塗装) 2024年12月完成!ムラサメ改発売から約2か月以上…そんなに経ったのかw発売日に予約購入して、仮組みしたまま放置。そろそろやらねば…と、ちまちまと弄り続けてやっと完成です。SEED FREEDOM系を作ると毎回思うんですが、よく言えば完成... 2024.12.30 HG[ハイグレード]
ランダム製作記 制作記 HG 1/144 ムラサメ改 改造3 わ、私はモビルアーマー乗りは嫌いです!ムラサメ改、制作記3回目です。今回、ムラサメ改は全体的に軽めの改造しかしていないので、けっこうサクサク進んでいます。…が、ディティールでやっぱり詰まるんですよねぇ。センスの無さが身に染みますねぇw(fu... 2024.11.15 ランダム製作記
ランダム製作記 制作記 HG 1/144 ムラサメ改 改造2 どこで終わりにすればいい? 敵である者を、全て滅ぼして…かね?はい、ムラサメ改の続きです。発売日に仮組みしてから、1週間放置していました。マイフリの改造が少し興が乗って来たところだったのでつい。。あー、ムラサメもやらないとなぁ。。とか思いつ... 2024.11.03 ランダム製作記
ランダム製作記 制作記 HG 1/144 ムラサメ改 改造3 わ、私はモビルアーマー乗りは嫌いです!ムラサメ改、制作記3回目です。今回、ムラサメ改は全体的に軽めの改造しかしていないので、けっこうサクサク進んでいます。…が、ディティールでやっぱり詰まるんですよねぇ。センスの無さが身に染みますねぇw(fu... 2024.11.15 ランダム製作記
ランダム製作記 制作記 HG 1/144 ムラサメ改 改造2 どこで終わりにすればいい? 敵である者を、全て滅ぼして…かね?はい、ムラサメ改の続きです。発売日に仮組みしてから、1週間放置していました。マイフリの改造が少し興が乗って来たところだったのでつい。。あー、ムラサメもやらないとなぁ。。とか思いつ... 2024.11.03 ランダム製作記
ランダム製作記 制作記 HG 1/144 ムラサメ改 改造1 「おっさんじゃない!(怒)」またもやSEED系が続きます。劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」より、オーブの量産型可変MS「ムラサメ改」です。ムラサメ改は、設定画とキットが全然違うという稀有なMSです。何故か設定画のほうがリア... 2024.10.20 ランダム製作記
ランダム製作記 制作記・HG マイティーストライクフリーダムガンダム 改造3 息抜きに始めたデスティニーインパルスも終わり、マイフリ本体もぼちぼち改修に入ろうかと思いつつ。改めて関節部の調整をしながら、仮組みからやり直し。RGをやった後ってのもあるんですが、なんか他のキットに比べてもマイフリってかなりシンプルだな…と... 2024.10.17 ランダム製作記
ランダム製作記 制作記・HG マイティーストライクフリーダムガンダム 改造2 さぁ、やるかぁ~マイフリ!前回の素組レビューが5月末ですよ。 遅い!遅いぞエピオン!皆さんの作例もあらかた出そろって、あまり需要がなくなってきたこのタイミングで改造を始めます。前にも書いた気がしますがフリーダムって、もうカッコいい作例が出尽... 2024.09.15 ランダム製作記
ランダム製作記 制作記・HG 1/144 デルタガンダム弐号機 改造3 デルタガンダム制作記の3回目…。おおまかな改造はこれで終了ですかね。意外と今回も面倒な事やっているんですが、けっこう淡々と作業していると言う。慣れていくのね、自分でもわかる…。 前回、思い付きで改造を始めましたが、やっぱり少し歪みが出てきま... 2024.07.16 ランダム製作記
ランダム製作記 制作記・HG 1/144 デルタガンダム弐号機 改造2 さて、前回に引き続きデルタガンダムです。…しかしこのキット、ネットでもXでもあまり作例とか見ないですよねー。需要ないのかな?なかなか模活の時間も取れない中、ちょっとした隙間時間にちくちくと進めています。今回は、シンプル作成…といいつつ、一部... 2024.07.12 ランダム製作記
ランダム製作記 制作記・HG 1/144 デルタガンダム弐号機 改造1 まだ7月だというのにこの猛暑。「地球が持たん時が来ているのだ!」…と誰かの声が聞こえたから今回はコレです。HG 1/144 デルタガンダム弐号機。なんとなくネット(少々割高でしたが)で購入したんですが、実はよく知らないと言う。赤い百式だー。... 2024.07.10 ランダム製作記
ランダム製作記 制作記・HG マイティーストライクフリーダムガンダム 改造1 これはやはり押さえておかねば…。マイティーストライクフリーダムガンダム(長い…)です!さぁ、最初から改造する気満々ですが…。フリーダムとνガンダムは、私のような底辺モデラ―が手を出すのは恐れ多い…って思いがあってなかなか手を付けづらいキット... 2024.05.27 ランダム製作記
ランダム製作記 製作記・HGCE ゲルググメナース 改造4 さて。GWも終わってまだ休みボケが抜けない今日この頃。GW中にライジングフリーダムと、オリジンガンダムを完成させたのでちょっと落ち着いた感があります。模活していると感じる、この完成後の喪失感…そんな大袈裟な物じゃありませんがwさて、やりかけ... 2024.05.13 ランダム製作記
HG[ハイグレード] HGUC 1/144 ズゴック(改造・全塗装) 対潜ミサイル、よく狙って撃つように伝えろ!ついに来ました。巷で評判のヤツじゃないほうのズゴックです。なんと量産型ズゴックは1999年の発売(シャアズゴックは2001年)。ちなみに、シャアズゴックはHGUCのNo.19。ドムトローペン、フルバ... 2025.03.31 HG[ハイグレード]
HG[ハイグレード] HGUC 1/144 ザクⅡ F2型(改造・全塗装) 2025年3月完成!連邦に下ったのか…。その姿は忍びん。はい、下ってないほうのザクです。今年は1年戦争モノを作ろう、といいつつ0083。ザクⅡ F2型 です。2010年2月発売。これが…15年前のキット?もはやブラックテクノロジーと言っても... 2025.03.02 HG[ハイグレード]
HG[ハイグレード] HGUC 1/144 グフ (改造・全塗装) 2025年1月完成!良い目をしているな。さて、巷はGQuuuuuuXの話題で持ち切りの中、2025年の2作目はHGUC 1/144グフ(REVIVE)です!…あら珍しい。ジオン系ですね。年末の再販があった時に、ズゴックとグフがヨドバシに山積... 2025.01.27 HG[ハイグレード]
HG[ハイグレード] HGUC 1/144ガンダムMk-Ⅱ(ティターンズカラー) レビュー(改造 全塗装) 2025年1月完成!こりゃ始末書じゃあ済まんかな?2025年1作目は、昨年ギリギリ間に合わなかったマークトゥーです。…なんでジェリドだけマークトゥーって言うんですかね?さて、以前、エゥーゴカラーのMK2は作例は載せたことがあるんですが、その... 2025.01.08 HG[ハイグレード]
HG[ハイグレード] HGCE 1/144 ムラサメ改(改造・全塗装) 2024年12月完成!ムラサメ改発売から約2か月以上…そんなに経ったのかw発売日に予約購入して、仮組みしたまま放置。そろそろやらねば…と、ちまちまと弄り続けてやっと完成です。SEED FREEDOM系を作ると毎回思うんですが、よく言えば完成... 2024.12.30 HG[ハイグレード]
RG[リアルグレード] RG デスティニーインパルス レビュー(全塗装) 2024年10月完成!最近、少しペースが落ちてますが…息抜きに全塗装でも。デスティニーインパルスです。RGのインパルスは、模活を本格的に始める前に作ったことがあって。素組み、付属シールを貼って仕上げる程度でしたが、最近のガンプラ凄い…と思っ... 2024.10.11 RG[リアルグレード]
HG[ハイグレード] HG 1/144 デルタガンダム弐号機(改造・全塗装) 2024年8月完成!前作、ゲルググメナースの改造で疲れたので、お手軽に作れるキットはないものか?とチョイスした今回のキットはこちら。「デルタガンダム弐号機」 です。制作記はアップしていたんですが、まぁ人気がないことww結構、改造レシピ目当て... 2024.08.14 HG[ハイグレード]
HG[ハイグレード] HGCE 1/144 ゲルググメナース(改造・全塗装) 2024年6月完成!最後の「制作記」から一ヵ月以上経っている…ゲルググメナース、やっと完成です。ギリギリ6月に完成したんですが、ブログは7月になってしまいました。。発売当初は話題になったけど、今や需要があるのかどうかも不明です。結局全身改修... 2024.07.01 HG[ハイグレード]
HG[ハイグレード] HG 1/144 RX-78-02 ガンダム(GUNDAM THE ORIGIN版)(全塗装) 2024年5月完成!模活に疲れた時は、別のキットで息抜きをしよう!ここ最近、改修ばっかりで少し疲れちゃったので、シンプルに仕上げてみたくなりました。…皆さん、同時進行ってどのくらいイケるんですかね。4月の段階で、私はライフリの塗装、ゲルググ... 2024.05.07 HG[ハイグレード]
HG[ハイグレード] HGCE 1/144 ライジングフリーダムガンダム レビュー(改造・全塗装) 2024年4月完成!HG ライジングフリーダム、やっと…完成しました。元々手は遅いのですが、ちまちまと弄ってたので3か月くらいかかりました。発売翌日から組みはじめて、最速で仕上げてやろうと思っていたのですが。羽の処理に時間掛かったのと、改造... 2024.05.03 HG[ハイグレード]
オススメ工具 DSPIAE BP-SP 関節強化ペン レビュー ひさびさにオススメ工具のご紹介。巷で話題になっていた、BP-SP 間接強化ペンです。これ、2025年3月発売なんですが、私は予約タイミングを逃していて気が付いたらどこも予約終了。 メーカーの都合により発売の大幅な遅れが発生する可能性がござ... 2025.03.27 オススメ工具
ガンプラ テクニック マジックリンと墨入れ、部分塗装について ちょっと、奥さんご存じ?マジックリンと水性塗料でスミイレが簡単にできるらしいわよ!噂になっているのは聞いていたんですが、初心者モデラーなので半信半疑だったりします。なかなか完成品で実験するのも怖いし(最後に失敗して塗装からやり直しとか)わざ... 2025.02.07 ガンプラ テクニック
雑談 2024年を振り返る。 2024年もあとわずか。先日、サーバーの更新通知が届いてましたが…そうか、このブログもそろそろ2周年か。早いものですね。そういえば、模活も初めてそろそろ4年になります。なかなか上手くなりませんが…。エアブラシを買おうか死ぬほど悩んだのが遠い... 2024.12.31 雑談
ガンプラ テクニック デカールの段差を目立たなくする方法 先日、デルタガンダムの記事を投稿しましたが、前回作成時からデカールの貼り方を少し変えています。「あれ?なんかデカールの段差が目立たなくなっているような…気のせいかな?」…って思っていたんですが、結構効果ありそうなんで記事にしてもいいかな~と... 2024.10.11 ガンプラ テクニック
オススメ工具 スジボリや傷の修正とパテについて 2023年3月にスジボリについての記事を投稿しましたが、…あれから早10か月。人は進歩していくものです。スジボリ下手なのは相変わらずなので、ミスは必ずするんですがwそれなりにリカバリーも上手くなってきたので、2024年2月現在のオススメ修正... 2024.02.09 オススメ工具
オススメ工具 塗装ブースの自作について 携帯の写真フォルダを漁っていたら、面白い写真が出てきたので記事を書いてみます。2022年3月の事なのでうろ覚えですが、塗装ブースの自作を考えている方の参考になれば幸いです。なかなか自分で作ろうと思っても、参考になる情報がWEBに無いんですよ... 2023.12.18 オススメ工具
雑談 ガンプラのパーツ注文(妖怪パーツ隠し対策) ガンプラ作成していると、妖怪パーツ隠しがよく出現しますね。 特に塗装の前後、最終的な組み上げの段階で現れるので、かなりイライラします。小さくて面構成がシンプルな物なら、自作するのもアリですが…やっぱり純正パーツを使いたい。ウチはよく妖怪が出... 2023.09.28 雑談
オススメ工具 オススメ工具(あると便利編) さて、模活をするにあたっての工具。あってもなくてもいい(?)けど、あると便利な工具編です。あくまで個人的な使い方かもしれませんが…。こんな使い方があるのかー、と薄い関心をもって見て貰えると嬉しいですw それでは「(なくてもいいけど)あると便... 2023.08.29 オススメ工具
ガンプラ テクニック ガンプラの塗料落とし 私はラッカー塗料をエアブラシで塗装する派なんですが、塗装に失敗して「どうしよう…」なんて思う事も多々ありました。でも塗料を落とすとか結構怖いんですよねw多分私のような初心者ほど、塗装の塗り直しとかしない気がします。「せっかくここまで出来たの... 2023.07.20 ガンプラ テクニック模活のヒント
オススメ工具 オススメ工具(マニアック編) ガンプラって、ある程度は工具を揃えると劇的に上達するような気がしませんか?過去にスジボリ工具は紹介しましたが、今回は、若干マニアック?なツールからお馴染みのツールまで。「これを覚えてちょっと上達した!」と実感した、便利なガンプラ作成工具をご... 2023.04.28 オススメ工具