2022年6月完成!
過去作から、HGUCグフカスタムです。実は人生初のモノアイ機です。
曲線を多用したキット(ジオン系は皆そうなんですが…)の経験がなかったので、スジボリなんかもどう入れたらいいものなのか、カッコ良さの基準がわからず苦労しました。
いつものお手軽改造を施していますがなかなかイメージがわかず、オリジナルカラーで仕上げました。
ディティールアップパーツもいくつか使っていますが…動力パイプがとにかく面倒くさい。
皆さん、コレをやっているんですか?と驚きでしたw
上手い人はウェザリングを入れたりするんでしょうが、素人なのでそこまでのスキルもなく…。
いつかウェザリングも挑戦してみたいですね。
【お手軽改造】目つきを悪くする
グフカスタムの改造をネットで検索すると、目元の改修をしている方が多いようです。
ヒサシを伸ばす(形状を変える)パターンもあるようですが、お手軽に角度を変える方法をチョイスしました。
前頭部に切り込みを入れ、プラ板を挟み込み。モノアイ部が狭くなるように改造しています。
これだけでかなり凶悪な顔つきになった気がします。いいですね~。
ちなみに、内部も干渉するので少し削りこんだり調整が必要だった気もします(もう覚えてない)。
【お手軽改造】首位置を低く、潜り込むように
これもネットで調べた他の方の作例を参考にしています。首位置を低く…首の接続位置を少しさげるような改造です。
オリジナルではないのであしからず。初心者なので色々模倣から始めてます。
ちなみに、肩取付位置の角度も少しつけてやろうと思って切り離したのですが、うまくいきませんでした。
イエローサブマリンでボディだけ売ってたので買い直して無かった事にしています。
【お手軽改造】動力パイプ置き換え&肩スパイクのシャープ化
コトブキヤのモビルパイプを使って、動力パイプを置き換えています。
サイズが大きいからか、けっこうスキマが開いちゃってます。
これは…なかなか面倒くさいですね。作業中に何回かパーツなくしてます。。
そしてこの時点で塗装の事を考えて若干モチベが下がっていたりしました。
肩スパイクは、先端を切り落としてプラ棒を貼付け。ヤスリで削り出してシャープ化させています。
思っているより簡単な作業なので、未経験の方も気軽に試してみていいのではないかと。加減がわからず痛いくらい尖らせました。
【改造】メタルパーツ使用
今回、メタルパーツを試しています。
塗装後の写真しかのこっていませんでしたが、バックパックの上部を切り欠いてメタルのメッシュに置き換えています。
バーニアもハイキューパールのメタルパーツに置き換え。
バーニアは特に加工することなく、受けに穴開けてそのままついた気がします。
元キットよりバーニアでかくなっちゃいましたがまぁいいか、と。
そんなにおかしくもないかな、と思ってますがいかがでしょうか?
後、肩や脚部にもメタルパーツ(丸モールド)を埋め込んでいます。
ちなみにメタルパーツの処理はよくわからないので、トップコートまで全部吹いた最終段階で、素のままでメタルパーツを埋め込んでいます(メッシュはマスキングしてトップコート)。
グフカスタム塗装レシピ ほか
塗装レシピです。
今回はオリジナルカラーですが、フレームやバーニア、動力パイプなどシルバーを多用しています。
この辺の処理は何が正解なのかわかりませんが、今回はシルバー部はトップコートを吹かずに仕上げています。
その他のパーツは艶消しを吹いています。
●黒 … ヘキサブラック(ガイア)
●赤 … ヘビーオレンジ(ガイア)
●フレーム … フレームメタリック1(ガイア)
●シルバー … フレームメタリック2(ガイア)
モノアイは、ハイキューパーツの円形メタリックシールの「赤」を使っています。丸モールド的なモノに貼ってつけています。
フレームメタリックは大好きなんですが、なかなか店頭で見かけないので別の色を探し中です。
コレはレギュラー販売にしてほしいですね。
ギャラリー
最後にギャラリーです。
スジボリもそこそこ頑張っているんですが、黒だとわからないという…。
シールドの丸デカール4つの部分とか、今見るといい感じですがどうやって彫ったか覚えていませんw
脚部は輪切りにするようなスジボリを入れていますが、ジオン機ってこういうのでいいのか。。と少し悟った気がしました。
またジオン機は作ってみたいと思います!
いかがでしたでしょうか?初心者なので色々と探り探りですが、皆様の参考になれば幸いです。
コメント