制作記・HGCE マイティーストライクフリーダムガンダム 改造1

これはやはり押さえておかねば…。マイティーストライクフリーダムガンダム(長い…)です!

さぁ、最初から改造する気満々ですが…。

フリーダムとνガンダムは、私のような底辺モデラ―が手を出すのは恐れ多い…って思いがあって

なかなか手を付けづらいキットだったりします。

ちなみにちゃんと作ったフリーダム系は、先日のライジングフリーダムが初でした。

マイフリは、なんとなく羽が簡素になっているのと

ライフリで少しコツを掴んだ気がしたので、今回は満を持してチャレンジです。

スポンサーリンク

マイティーストライクフリーダム 展示品を見ました。

発売前に某電機店で展示品発見。

マイティーストライクフリーダムは、SEEDアクションシステム内蔵!といいつつ

「どうせいつものリデコキットなんでしょ?」って思ってたら、なんか違うっぽい。

完全新規!

でも、展示品を見る限りでは、「カッコいい」って感じではなかったんですけど…。

何かが違うという違和感。ちょっと不安が…。

HGCEのストフリはちゃんと作ったことないけど、プロポーションはかなりいいと評判だった気が。

今回はついでにストフリも用意したので、比較なんかもしつつ。じっくり見ていきましょう。

マイティーストライクフリーダム 素組み

発売当日。全国各地で、山積みにされているXの投稿がちらほら。

これは楽勝か?と思っていましたが、私の近所の店ではけっこうギリギリでしたね。

おじさん達が規則正しく並んで、手渡しでガンプラを受け取る姿(自分も含め)が他の人には異様に見えた事でしょう。。

さぁ、さっそく開封しつつ仮組みです。

今回、ちょっとした手元撮影ができるようにと、30cmサイズの小さな撮影ブースを購入してみたので、テストを兼ねて撮影も。

あれ?展示品よりいい気がするぞ。

斜めから見た時の立体感がいい感じです。かっこいい。

皆やるであろう、ストフリ弐式も試してみる。

…いいですね。

なんかこっちのほうがカッコイイ気がするぞw

マイティーストライクフリーダム 合わせ目について

今回、仮組みした際に感じたのは、最近のキット同様、挟み込みが凄く多いんですが、

ライフリやゲルググなんかに比べて、分割がよく出来ていて。

肩部は露出する分割が最小限で、先端部はカバーがつくのでデザインとして違和感もないです。

腕部はストフリからデザインが変わって、中央に分割線が入っているので

こちらも合わせ目消しは必要なし。

ライフリみたいに筒形にしても良かったと思いますが、この分割にするためにこのデザインにしたんじゃないか、って気もします。

脚部はいつもの完全挟み込み。

ただし今回は、フロント側の装甲が別パーツになっているので正面の合わせ目は上手く隠れる感じです。

ただ、サイドには合わせ目が出るので…これはちょっと処理が難しいかもしれません。

う~ん、分割線をクランク状にしてデザインっぽくするとか?

プラウドディフェンダーの金羽は思いっきりモナカなので、ここは何か考えないと…ですが。

おっと、写真撮り忘れましたw

そういえば、リアルメタリックグロスインジェクションってやつですが

確かに見栄えはいいんですが、粒子の流れがけっこうムラになっているので

全体的に汚い感じがします。残念。

マイティーストライクフリーダム、ストライクフリーダム比較 ①

実は今回、展示品を見て

「これは外れかなぁ~」と、評判の良かったHGCEのストフリも用意していました。

ニコイチするつもりでしたが…この出来ならちょっと迷いますね。

もうこのままでいい気もします。

ちなみに、マイフリ・ストフリの比較はこちら。

パッと見での違いは…マイフリのほうががっしりしていると言うか。

胴体、脚部がすこし短いので、全高はストフリのほうが高くなっています。

これは本当に好みの問題なので、どっちがいい…とか言いずらいですね。う~ん。

ストフリの圧勝だと思っていたんですがw さすが最新キット。

ちなみに、両方とも接地状態があまりよくないので、立たせるとフラフラします。

マイティーストライクフリーダム、ストライクフリーダム比較 ②

もう少し細かく見ていきましょう。

ニコイチを考えている人は参考にしてください。

頭部

左がマイフリ、右がストフリです。

ストフリの丸い形状が好みですが、ライフリの角ばった感じも捨てがたい。

マスクは大きく違いますが…なかなか難しいですね。馬ヅラ…w

胴体

リアアーマーは外しています。ストフリはフロントアーマーが長いので、ちょっと変な角度になっています。

これも甲乙つけがたい。マイフリのほうがバランスが取れていて立体感がありますが、

コクピット部分が上向いているのが少し嫌かな、と…個人的にはですが。

ちなみにレールガンの可動はマイフリのほうが断然いいです。

ストフリは基部が後ろへスイングする都合上、レールガン自体は前後の回転ができません。

腕部

一見して肩の接続軸が違うので、そのまま付け替えは諦めてくださいw

関節パーツの精密さや、手首部分の可動など、マイフリのほうが優れています。

上腕の可動部がストフリとは違うんですね。面白い。

脚部

脚部が一番違いますねー。デザインは同じはずなのに。

マイフリは、膝周りが太くスネは細く。太腿もがっしりした印象。スリッパは小さくなっていますね。

アンクルアーマーはライフリと同じ前後でハメる方式。アーマーが大きめです。

ストフリは、全体的に長く、膝の黒部分が長めで関節部分が綺麗に隠れます。

個人的には両方のいいとこ取りした感じがいいかなぁ…と。

マイティーストライクフリーダム 改造プラン

今回は難しいですね~。

無理にニコイチしなくてもいいか、とは思っていますが、

ライフリベースに胴体を少し伸ばして、脚部をストフリに寄せる改造していく感じかなぁ…と。

コクピットブロックもストフリ風ですかねぇ…。

あまり大きな改造はしない気もしますねw

そんな訳で、ゲルググメナースも仕上げ工程に入っているのでそっちが先になりそうですが。

のんびりマイフリも作っていきます。

では最後におまけを

マイティーライジングフリーダムw

ではまた!

のるすけ

2021年1月からガンプラをはじめました。まだ完成した作品20個未満というバリバリの初心者です!お手軽改造とスジボリが好き。経験が浅いなかで気づいたこと、思いついたアイディア等、発信できればいいなと思っています。

View Comments

  • シードの初期プラモはガワラデザインの野暮ったさが抜けないのでどうも好きになれないんです。
    アニメだと作画で誤魔化せている部分も立体化となるとそうはいきませんし。
    ライジングの作例が素晴らしかったのでこちらも期待しています。

    • コメントありがとうございます!
      SEED初期プラモはやりがいを超える難度の高さがありますねw
      マイフリもライフりに合わせた調整をして並べたいですねー。がんばります!
      ゲルググメナースもがんばったのでぜひご覧くださいw

Recent Posts

制作記・HG 1/144 デルタガンダム弐号機 改造3

デルタガンダム制作記の3回目……

3か月 ago

制作記・HG 1/144 デルタガンダム弐号機 改造2

さて、前回に引き続きデルタガン…

3か月 ago

制作記・HG 1/144 デルタガンダム弐号機 改造1

まだ7月だというのにこの猛暑。…

3か月 ago