当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
ランダム製作記

制作記 HG 1/144 ムラサメ改 改造1

ランダム製作記
スポンサーリンク

「おっさんじゃない!(怒)」

またもやSEED系が続きます。劇場版「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」より、オーブの量産型可変MS「ムラサメ改」です。

ムラサメ改は、設定画とキットが全然違うという稀有なMSです。

何故か設定画のほうがリアル感(変形しそうな雰囲気)を醸し出しています。

キットは劇中のイメージに近い気もします。

今回は運よく予約できたので、ムラサメ改をお手軽改造で作ってやろうと思っています。

スポンサーリンク

ムラサメ改 届きました

今回は展示品には巡り合えなかったので、現物スタートですねw

公式の写真を見る限りは、可動・プロポーションともかなり良さそう。

差し替え変形らしいですが、差し替えパーツが腰回りのアーマー程度みたいですね。

どんな変形か楽しみです。

さて、まずはパッケージから。

うむ、主役機級のカッコよさ。

ブラックナイツに囲まれているところがこの先を予想できて悲しいですねw

ランナーはけっこう数がある感じですね。成形色の赤が朱色掛かっていて美しいです。

巨大なウイングがけっこう目立ちますね。ウイングの黒ラインは別パーツなのか…。

また今回もバックパックがデカいので自立するのかどうかが心配です。

さぁ、さっそく仮組みしてやりますよ。

ムラサメ改 仮組みしてみた。

がんばって購入初日に素組みです。

Xでは1日くらいで塗装まで仕上げてしまう猛者が溢れていて怖いです。

素組みしたり、ブンドドしたり、改造したり…もっとじっくり楽しみましょうよw

さぁ、とりあえず素組状態でレビューしてみましょう。

かっこいい写真は撮りませんよw

改造プランを練る用なので、フツーに素立ち写真です。

ムラサメ改 各部チェック

この時点で、あくまで個人的に感じた感想と注意点を検証してみようかな、と。

まずは、個別に各パーツごと見ていきましょう。

頭部

最近のSEED系は顔もすばらしいですね。アストレイもイケメンですが、ムラサメ改はまさに主役機顔。

頭部側面に若干合わせ目っぽい感じですが、面構成が複雑なので消さなくてもいい気がします。

労力に対して効果が少ないかな。

胸部

変形時に胸部の外装がそのまま取れます。

若干横幅がある気がしますが、変形時のバックパックとのバランスが絶妙です。

胸部前面がゼータみたいに逆三角形ではなくて、四角いのが横幅がある原因でしょうか。

なお、腹部パーツの後ろ側は合わせ目になります。

バックパック背負うので見えませんが…。

バックパック接続穴は共通タイプの2つ穴なので色々背負えそうです。

腹部はかなり関節動きそうですが、コクピットブロックがあるので限界があります。

ただ、ゲルググメナースと一緒で腹部接続のボールジョイント部が可動するので

全体的には可動域は広いです。

ほら、腹部が 可動軸+可動軸 になっています。…これ延長が難しいんですよね。

ゲルググメナースの時は可動パーツの間で切ってほんの少し延長しましたが。

腰部

腰部はかなりシンプルです。サイドアーマーはボールジョイント、リアアーマーは非可動。

股関節は、マイフリみたいな左右軸が独立可動するタイプではなく、棒1本のタイプ。

…ムラサメ改の腹部と、マイフリの股間軸を合わせるとけっこうな変態可動になりそうですね。

興味ある方はお試しを。

脚部

脚部は組んでみて、意外と左右のボリュームがあるなと思いました。

膝関節は中央部のグレーのブロックにあり、そこに外装をかぶせる構造。

内部のグレー部に前後分割の合わせ目がありますが、外装がつくので全く合わせ目が見えなくなります。

この構造は面白い。

足首のアーマーの形状が謎です。変形後も何か意味を成す訳でもないし…。

足首部分で少し延長するのはアリかな、と思いました。

ちなみに、膝アーマーは太ももについているタイプで、可動しません。

ゼータ系の変形をするので、複雑な変形にならないように、という配慮でしょうか。

変形後、アーマーが飛び出したままなのでアーマー自体も小さいのか。

バックパック

バックパックはウイングがゼータプラスみたいに畳まれるタイプですが、主翼は開いたままです。

スタビライザーはほんの少し可動します。

これが変形したときに胸部と奇跡の組み合わせになります。

山盛りに爆装しているので、変形後の格闘はちょっと怖いですねw

シールド

シールドのデザインが秀逸です。ゼータの今風みたいな。

色分けも素晴らしいですが、このシールドで唯一といっていい合わせ目が出ます。

ここはちょっと合わせ目消したいですね。

黒パーツを切断して後ハメすればいけそうな気がします。

難度は高くなさそうなので、これはチャレンジしてみようかな、と。

ムラサメ改 飛行形態

ムラサメ改は飛行形態が素晴らしいですね。

違和感が全くないのと、けっこうパーツ同士ががっちり合うのでポロリもない。

前述しましたが、バックパックと胸部アーマーがぱっと見どこで分割するのか分からない。

一体化したようなデザインです。

機種のシールドもがっちりはまります。

ちなみに余剰パーツは写真の上半身部分。

差し替え変形用のフレームには、腰部アーマー系がそのままついていますが、

これも本体から差し替えるのではなく、フレーム用のもう1セットちゃんとあるのが素晴らしい。

組んでいるときは、余剰パーツ多いなぁ…とか思ってましたw

ムラサメ改って、ゼータプラスと同じ変形なんですね。初めて知った。

変に新しさを求めるより潔くてかっこいいです。

この技術力ならライフリやイモジャの変形もう少しなんとかならなかったのか…。

ムラサメ改 改造プラン

あんまり改造するポイントもない気がしますが…

脚部は少し調整するような気がしますね。足首とか、膝アーマーとか?

あとは肩周りを少し弄るか…。腕部は長さを強調するような改造も面白いかな。

定番の腹部や首延長なんかは、もう少しバランスみてからですかね。

そんな訳で。

次回があるのか不明ですがw ムラサメ改の改造に向けてのレビューでした!

ランキングにご協力ください!
ランキングにご協力ください!
スポンサーリンク
シェアする
のるすけをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました