当サイトは、アフィリエイト広告を利用しています

スポンサーリンク
HG[ハイグレード]

HG 1/144 ムラサメ改(改造・全塗装)

HG[ハイグレード]
スポンサーリンク

2024年12月完成!

ムラサメ改発売から約2か月以上…そんなに経ったのかw

発売日に予約購入して、仮組みしたまま放置。

そろそろやらねば…と、ちまちまと弄り続けてやっと完成です。

SEED FREEDOM系を作ると毎回思うんですが、よく言えば完成度が高い

悪く言えば誰が作っても一緒という、なかなか個性を出しづらいキットだなぁ、と。

あまり突飛な事はしませんが、私はいつものS字立ちさせる ‘のるすけスタイル’ に改造です。

別名、誰にも気づかれない改造シリーズ。

まぁ…いいんです。これが個性なんです、きっと。

スポンサーリンク

ムラサメ改 お披露目

まずは完成品のお披露目を。

今回もプロポーションを色々弄ってますが、実は延長工作は少ないという。

デザインもちらほら変えていますが、慣れちゃったのかあまり違和感ないですね。

武器はM.S.G ウェポンユニットから。長物を持たせる…これがやりたかった。

長物への憧れは、たぶんエルガイムMKⅡからですね。

それにしても、ガンプラ以外のキットを作るとバンダイの技術力の高さを実感します。

パーツの合いが悪かったり、モールド関係なく合わせ目だらけだったり…。

非常に難度が高かったです。

今回は比較用もあるので、改造前・改造後の比較をしてみましょう。

新製品に関しては以前ほど手に入らない感じはなくなってきましたね。

ネタバレすると、延長は肩関節、首、足首だけ。胴体を前かがみにして腰を突き出せるように改造、

脚は後ろへ投げ出せるように軸・アーマー系を微調整って感じです。

オードリーの春日の素立ち(?)をイメージして貰えるとわかりやすいですw

それでは、改造工程を見ていきましょう。

【お手軽改造】ムラサメ改 胸部・腹部改造

胸部・腰部だけで自立しなかったので胴体写真です。

胸部改造」とひとくくりにしちゃいましたが、細かく説明するなら

  • 肩部関節の延長、位置変更(延長2mm、上へ1mm移動)
  • 肩関節を後方に反らせるように加工
  • 首の延長(1mm)
  • 襟部分延長(1mm)

といったところでしょうか。

最近のキットは、肩関節引き出しができるようになって、前方への自由度は増した気がしますが、

私はどっちかって言うと、後方へ反らせるポーズをしがちです。

もうこれは胸部の後方をひたすら削るしかないのですが。

干渉しそうなところをあっちこっち削って、結局1mm可動しました…とかそんな感じです。

毎回「やる意味あるのかな?」と思いますが、ポーズをつけるとそれなりに違うので

まぁ、なんとなく効果はあるんでしょう。

ほらねw

腹部改造」 に関しては、

改造…ってほどでもないですが、実はコレが私の作例のポイントだったりします。

腹部を可動域めいっぱい前かがみさせて、固定(ストッパーを挟む)と言う。

背中側が伸びている分、若干胴体延長したような効果もあったりしますね。

ついでに股間したのスタンド用穴はリアアーマーが邪魔になるので、腹部後ろに3mm穴を新設しました。

【お手軽改造】ムラサメ改 腰部改造

ここは一番いじっているかもしれませんねー。

前述の「腹部をめいっぱい前かがみ」にさせると、他の箇所に歪みが出てきます。

前かがみのまま、鳥脚(膝が逆関節に曲がった状態)で自立させると、

腰を前に突き出して、脚を後方に投げ出す形になるのでリアアーマーが邪魔になったり、

サイドアーマーの位置がおかしくなったりするので、改造は個々の調整が中心です。

腰部改造 … 脚部取り付け軸の位置を変更(3mmくらいセットバック)。
ふんどし調整 … ふんどしが少し前方へ開きすぎているので角度を抑えめに変更。
リアアーマー … 脚部の邪魔になるので可動化するように変更。
フロントアーマー … 設定っぽくデザインを変更。
サイドアーマー … 延長と彫りこみ追加。

そんなに難しい改造ではないですが、のるすけ立ちをさせない限りは不要な改造です。

【お手軽改造】ムラサメ改 頭部改造

無改造で全然いいんですが、今回は少しだけ「頭部」も弄ってやりました。

これは…意外と違いが判らないですねw

ひさしの部分が平らだったので、角度をつけてやったのと

アンテナ側も中央を少し延長。目つきが悪くなるようにしてやりました。

ちょっと微妙な気もしますね。好みの問題です。

ちなみにムラサメ改って、目のパーツが別パーツになっておらず

しかもクマドリと目が超近いので、エアブラシ塗装だと塗分け無理だと思います…。

【お手軽改造】ムラサメ改 腕部改造

腕部」は少しディティールを加えた程度です。

前腕をちょっと削りこんでデザインを変えたのと、丸ディティールがぼんやりしていたので、

市販のメタルパーツに変えています。

メタルパーツは結構目立つので、主張しすぎないように塗装しています。

面倒ですがプライマーも忘れずに…。

ついでに肩部も少し彫りこんでデザイン変更です。

アストレイっぽく…とか思いつつ、失敗したっぽいので詳しくはレビューしませんw

もう少し前腕を細く改造してもいいかな、とか思っていたんですが、

けっこう大変そうなので諦めました。

【お手軽改造】ムラサメ改 脚部改造

続いては脚部。プロポーション変更において、目立った延長工作ってここだけだと思います。

実は一番最初に手をつけたのもココだったりします。

個人的な印象ですが、ムラサメ改ってほとんど延長するところがない気がして。

脚部の延長も、基本的にはバランス取れているので本当に延長していいものか。。と悩みました。

結局、足首まわりが詰まっている気がしたので少しだけ延長してみることにした訳ですが…。

足首延長 … 足首関節部で2mm延長、詰まった感じを解消してやります。
スリッパ延長 … なんか小さくて可愛らしい印象だったので前方へ2mmほど延長。
膝アーマー形状変更 … 下部を延長と上部を彫りこんでデザインを変更します。
足首アーマー延長 … 関節部で延長したので、こちらも目隠しとして延長。

ちなみに、スリッパ延長はもっと簡単なやり方があった気がします。これは反省ですね。

足首とスリッパ。ここだけ弄るだけでかなり印象変わると思いますよ。

【お手軽改造】ムラサメ改 合わせ目消し他

合わせ目消しに関しては、シールド、ウィング部、増槽タンクやミサイル…くらいですかね。

後ハメが必要なところはシールドとウィング部。

シールドは黒パーツのみ別パーツ化、ウィングはC字カットで対応です。

タンクやミサイルはそのまま接着でいけるので割愛です。

…てな訳で、ムラサメ改の改造はこのくらいで終了ですね。

実はこの後、M.S.Gウェポンの処理のほうが時間掛かった気がします。

もったいないので、このライフルは他のキットでも使いまわすことにします(?)。

ムラサメ改 塗装レシピ

さあ、やっと塗装ですが

12月になると、なんかもう寒くて全然やる気にならない…。

当初は普通にサフを吹いて白にしよう、と思っていたんですが

やっぱり黒下地でグラデ風がいいかな?と1回サフ落として黒サフから塗り直しです。

以下は塗装レシピとなります。

白1 … ヘキサホワイト(ガイア)

白2 … ライトガルグレー(クレオス)50% + スチールホワイト 50%

グレー … アーマーグレー(ガイア)※フレームアームズガールカラー

黒 … フロストマットブラック 50% + ウイノーブラック 50%

赤 … 焔朱(ガイア)75%+ハーマンレッド15%

黄 … マンダリンオレンジ

フレーム … メカサフスーパーヘビィ

武器 … エクストラダークシーグレーC333(クレオス)75% + ウイノーブラック 25%

武器(砲身)… フレームメタリック1、ブライトゴールド

ホントはセイバーガンダムカラーにしようかな…とも思ったんですが

最近、赤が続いているので自重してみました(なんだその理由…)。

ギャラリー

改めまして ムラサメ改、完成です!

脚部・主翼のスジボリは少しだけマクロス風です。

長物は、ちゃんとグリップできるように補助アームを追加(撮影時は見えないように…)。

ハンドパーツ側も接続軸を握りこむように接着しています。

一応、変形も可能なので変形しておきましょうか。

主翼はすこしマクロス風にしたつもりです。

いかがでしたでしょうか?

毎回、塗装の段階で「下手くそだなー」と軽く落ち込みます。

来年はもっと丁寧に作れるようになりたい。。

御覧頂きありがとうございました!

ランキングにご協力ください!
ランキングにご協力ください!
スポンサーリンク
シェアする
のるすけをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました