ランダム製作記 製作記・エアリアル改修型 改造1 事前にわかっていましたが、製作スピードがむちゃくちゃ遅くてw なかなかブログの更新が出来ないので、ちまちまTwitterに載せている製作過程を『製作記』として残してみることにしました。お手軽改造が好きなので、主に改造工程の投稿になりますが、... 2023.04.07 ランダム製作記
RE/100[リボーンワンハンドレッド] RE/100 ガンダムリントヴルム レビュー(改造・全塗装) 2023年3月完成!RE/100 リントヴルムです。『リントヴルム2号機 空間戦仕様』といったところでしょうか。長い事掛かりましたね。作り始めたのは2022年10月…MKⅡやエアリアルに寄り道しつつ、やっと完成です。MGもそうですけど、デカ... 2023.03.29 RE/100[リボーンワンハンドレッド]作例一覧
HG[ハイグレード] HGBF 1/144 ZZⅡ レビュー(改造・全塗装) 2021年12月完成!制作が遅いので恒例の過去作です。これ確かガンプラ制作を始めて3作目です。前半のモチベの高さが写真からも感じられました。…途中で失速する訳ですが。。個人的には失敗シリーズにしても良かったんですが、TwitterとかGUN... 2023.03.16 HG[ハイグレード]作例一覧
雑談 ガンプラの箱の大きさ ってどのくらい? さて、『模活のヒント』は個人的なメモみたいなものなので。雑記的にメモを残していきます。ガンプラの箱のサイズ。作り切れない積みプラを下取りに出したり、フリマサイトで譲ったりする際に意外に箱のチョイスに悩みます。オークション等で購入するときの送... 2023.03.10 雑談
HG[ハイグレード] HGCE 1/144 デスティニーガンダム レビュー(全塗装) 2021年3月完成!制作が遅いのでなかなか記事が書けません…という訳で、過去作を晒してみることにしました。記念すべきガンプラ全塗装の初作品です。ちょうど2年前くらいの作品ですが、多少は上達しているんでしょうか。あまり今と変わらない気もします... 2023.03.08 HG[ハイグレード]作例一覧
ガンプラ テクニック 初めてのスジボリ 初心者がガンプラにスジボリする方法、「道具編」に続いて「実践編」です。ここから私の拙い技術をお見せすることになります。なんか個人的には間違っている気がするので、あくまで参考程度にして貰えればと。2023年3月現在のリアルな模活レビューです。... 2023.03.06 ガンプラ テクニック
雑談 失敗編(HGドラグナー1編) ガンプラを作っていて、途中で投げ出した事ってありませんか?理由は様々ですが、そんな恥ずかしい失敗例も赤裸々に公開していこうと思います。復活してそのうちしれっと作例一覧に載るかもしれない!? 基本は改造していて手に負えなくなる→放置(失敗)の... 2023.03.02 雑談
オススメ工具 オススメ工具(スジボリ編) ガンプラブログなんかを見ると、けっこう簡単にスジボリできそうな記事が多いのですが…私は普通に苦労しました。今回は苦悩しながらスジボリに奮闘する様子をなんとなくご紹介します。単純に他人の工作方法ってなかなか見ることもないので面白いかな、と。ホ... 2023.02.27 オススメ工具
HG[ハイグレード] HG 1/144 ダリルバルデ レビュー(改造・全塗装) 2023年2月完成!HG 1/144 ダリルバルデです。今回も約2週間で完成できました。快挙ですw 量販店に塗料を買いに行った際、たまたま入荷したところだったので、思わず購入してしまいました。※レジで商品名を言うパターンだったんですが、コレ... 2023.02.24 HG[ハイグレード]作例一覧
HG[ハイグレード] HG 1/144 ガンダムエアリアル レビュー(改造 全塗装) 2023年1月完成!HG 1/144 ガンダムエアリアルです。2023年1作目、お手軽改修と全塗装で仕上げてます。正月休みに量販店に立ち寄った際、店員さんが作ったであろうキット(ジェガンでした)が、薄っすらグラデと艶消し塗装がカッコ良く…「... 2023.02.24 HG[ハイグレード]作例一覧